早稲田大学法学部 西口ゼミのホームページ

先生からのメッセージ

「アクティブ民訴ゼミ」にようこそ!

アクティブゼミは,最も歴史のあるゼミとして,「早稲田に入ってよかった」と思えるように,「社会性」と「国際性」を身につけることを目的としています。授業では,「ディベート」,「ネゴ」,「模擬裁判」のほか、アメリカのロースクール生,国立台湾大,関大等との合同研究会をするほか,市町村の「まちづくり委員」等を拝命して積極的に社会貢献をし,企業との座談会等をして視野を拡げています。裁判官,検事及び在外研究員等としての私の幅広い経験を生かし,これまでのゼミに飽き足らない学生にも満足してもらえるようなゼミにしたいと思います。

 

経歴

teacher

早稲田大学法学学術院(法務研究科)教授。 国家公務員上級職(甲種)合格、司法試験合格後、早稲田大学大学院法学研究科博士課程(民事訴訟法)修了。 その後、裁判官任官、検事転官。人事院在外研究員(アメリカ・ジョージタウン大学等において、公害訴訟及び陪審制度を研究)を経て、裁判官に再任官。2013年3月に依願退官。 ドイツ等において、民事訴訟実務の調査等に従事。著書に『現代裁判法体系13 民事訴訟』(新日本法規)『フランチャイズの法律相談』(青林書院)など。